[SharePoint 2016] SuiteBar の設定変更
SharePoint 2016 ではSuiteBarの設定は変更できるのか? という記事です。まずはおさらいから。 SharePoint 2013 でのおさらい SharePoint 2013 では ...
View Article[SharePoint Online]モダンUI でのトップリンクバーやサイドリンクバーの修正
SharePoint Online では[サイト コンテンツ]ページやリストまたはライブラリがモダンUIになっていると、ナビゲーションの修正が必要になるケースがあります。特に、サイトコレクションの機能...
View Article[SharePoint Online] 注意! 今後、サイトのメールボックス機能が利用できなくなる
SharePoint 2013 → SharePoint Online → SharePoint 2016 と利用できていた「サイトのメールボックス」機能が 2017年3月より利用できなくなるので注意...
View Article[初心者向け] SharePoint の種類を把握しよう !
最近 SharePoint の種類について同じような説明をする機会が増えたので、念のためブログにも記載しておきます。あまりシステムに詳しくない方向けです。 SharePoint には次の2種類がありま...
View Article[ご案内] オフィスアイ ラーニング ポータルのリニューアル
弊社オフィスアイが提供している SharePoint を中心とした利活用のための会員制ナレッジポータル「オフィスアイ ラーニング ポータル」ですが、2017年4月より大幅にリニューアルします。 価格体...
View Article[SharePoint Online] 別フォルダーや別サイトへのファイルコピー
SharePoint Online ではライブラリをモダンUI表示にしておくと、同一ライブラリ内のフォルダー間で簡単にコピーができます。また、異なるサイトのライブラリへもコピーできるようになっています...
View ArticleSharePoint 2016 では検索の MaxDownloadSizeExcel の既定値が異なる
SharePoint 2013 / 2016 の検索コンポーネントではクロール時にダウンロードできる最大ファイルサイズが PowerShell から確認および設定できます。クローラ―は可能な限り最大値...
View Article"SharePoint ホーム"からサイトを作成するには
SharePoint Online で利用できる "SharePoint ホーム"には、アプリケーション起動メニューの[SharePoint]にアクセスします。 このページはユーザーごとの情報が表示...
View ArticleSharePoint Designer 2013のダウンロードに関して
SharePoint Designer 2013 は後続バージョンがリリースされないことが決まっていますが、SharePoint 2016 でも引き続き利用できるようになったため延長サポート期間ものび...
View ArticleSharePoint のカスタマイズについて思うこと。。。
SharePoint のカスタマイズについて、いつも思っていることがあるので、たまにはブログに書いておこうと思います。 私自身、SharePoint のカスタマイズを依頼された開発者の方などからの技術...
View Article[SharePoint] Excel の同時編集
Excel Online では複数ユーザーによる同時編集が可能ですが、デスクトップ版の Excel ではこれができませんでした。しかし、ようやくこれが対応するとのこと。 Co-authoring co...
View Article[SharePoint] サイトのユーザーの部署情報などをExcel から取得する
SharePoint のリストやライブラリのビューは Excel にエクスポートできますが、部署情報なども含めてエクスポートしたいというニーズも多いでしょう。しかし、意外に簡単ではありません。 そこで...
View ArticleAzure AD PowerShell v2
Azure AD を管理するのに PowerShell をよく使いますが、従来の MSOnline モジュール (Azure Active Directory PowerShell v1) は廃止予定...
View Article新しい OneDrive の同期クライアントをインストールしても以前の OneDrive 同期クライアントで同期してしまう問題
以前の OneDrive 同期クライアント (Groove.exe) を使っていて、新しい同期クライアント (OneDrive.exe) をインストールしても、SharePoint Online のド...
View ArticleMyAnalytics と業務時間の使い方の効率化
私が利用している Office 365 Enterprise E1 と E3 のテナントでは機能検証もかねて MyAnalyticsを追加購入しています。 MyAnalytics って何? という方に...
View ArticleModern UI - ドキュメント セットへのファイルやフォルダーの移動
SharePoint Online のライブラリが Modern UI になっているとドキュメントセットに対して、手軽にファイルやフォルダーを移動できます。意外にこれはかなり便利です。 しかも、Mod...
View ArticleOffice 365 や SharePoint の開発コードサンプルの公開場所であるGitHubやCodeplex について
Office 365 や SharePoint をはじめとする開発者の方は、マイクロフト社がホストするオープンソースプロジェクトをホストするコミュニティサイトである CodePlex を使ったことのあ...
View ArticleSharePoint の Callout 機能を活用する
SharePoint の Callout API を活用することで、お知らせリストを便利に利用できるようになります。SharePoint 2013/2016/SharePoint Onlineで利用で...
View ArticlePower BI (2017/6/1 以降変更)
Power BI は現状次の 2つがあり Office 365 ユーザーも Power BI (無償) は組織がアクセスを制限していない限り、Office 365 アカウントでサインインできます。 P...
View ArticleMicrosoft Teams で PowerApps が利用可能に!
2017年5月17日、Microsoft Teams で PowerApps が利用可能になったことがアナウンスされました。 PowerApps in Microsoft Teams - Make y...
View Article